
465: 2022/11/01(火) 20:35:48.42 ID:lG7SYVBGd
京楽のアニメ版権てほとんど残ってないよな
466: 2022/11/01(火) 20:38:22.80 ID:pR8+s5f80
>>465
だからSAOとアズレンを新しく取ったぞ
だからSAOとアズレンを新しく取ったぞ
469: 2022/11/01(火) 20:48:11.20 ID:3nRAcArKa
>>466
アズールレーンはどうでもいいがSAOを取るなや糞が
アズールレーンはどうでもいいがSAOを取るなや糞が
471: 2022/11/01(火) 20:55:53.09 ID:PlHdLixR0
SAOとかいうのもクッソどうでもいいわw
ヲタクの中では大型版権なんだろうがw
ヲタクの中では大型版権なんだろうがw
473: 2022/11/01(火) 20:57:14.88 ID:6TJJL72y0
>>471
まどマギ越えの版権だぞあれ
まどマギ越えの版権だぞあれ
553: 2022/11/02(水) 10:29:23.70 ID:Ivrdlico0
>>473
それはない
明らかに1ランクか2ランク下だぞ
それはない
明らかに1ランクか2ランク下だぞ
477: 2022/11/01(火) 21:09:29.58 ID:yY8zRHsk0
>>471
SAOはまどマギと同等かやや落ちる版権
いまギャオかアベマで無料で見れる
SAOはまどマギと同等かやや落ちる版権
いまギャオかアベマで無料で見れる
479: 2022/11/01(火) 21:11:35.58 ID:JspxDfNFd
>>477
SAOってまどマギより格下なのか
SAO>>まどマギ>とある、リゼロ、ダンまちくらいのイメージだったわ
SAOってまどマギより格下なのか
SAO>>まどマギ>とある、リゼロ、ダンまちくらいのイメージだったわ
474: 2022/11/01(火) 20:59:56.07 ID:PlHdLixR0
マドマギだってヲタクの中では大型版権の範疇じゃんw
475: 2022/11/01(火) 21:07:38.44 ID:KKscehuxd
いっそまどマギも大都みたいにメーシーが作ったほうが良かったんじゃないか
476: 2022/11/01(火) 21:08:59.66 ID:rhXYS8Q4r
ウーファー最悪じゃんw
478: 2022/11/01(火) 21:10:08.18 ID:iDihdvora
真まどか☆マギカ
打ちたい?
打ちたい?
480: 2022/11/01(火) 21:11:53.49 ID:KKscehuxd
時間遡行フリーズで爆音プチュンするかもな
481: 2022/11/01(火) 21:16:49.97 ID:IQuOLHXxF
いや普通にオタク界隈ではsaoの方が版権的には上だとは思うけど、パチンカスに取ってはまどかの方が圧倒的に上だね
sao>とある>まどマギって感じではないかなぁ
sao>とある>まどマギって感じではないかなぁ
490: 2022/11/01(火) 21:28:56.78 ID:JspxDfNFd
>>481
ああ、そういう意味なら納得。
でもパチというよりはスロ版権の印象強いよね、バジリスクみたいに。
ああ、そういう意味なら納得。
でもパチというよりはスロ版権の印象強いよね、バジリスクみたいに。
484: 2022/11/01(火) 21:18:59.91 ID:sMWK3IwFd
SAOってもう20年前くらいか?時が経つのが早い
486: 2022/11/01(火) 21:23:17.54 ID:IQuOLHXxF
saoそんな前じゃねーよと思ってたけど、ガチ勢が読んでたweb小説の方は02から08だから本当に20年くらいで笑った
ラノベで刊行されたのが09でアニメが12らしいわ
まぁパンピーが知ったのはアニメからだろうしそれでも10年前か…
ラノベで刊行されたのが09でアニメが12らしいわ
まぁパンピーが知ったのはアニメからだろうしそれでも10年前か…
488: 2022/11/01(火) 21:24:32.94 ID:iDihdvora
>>486
まどマギより古参だったのかよ草
まどマギより古参だったのかよ草
487: 2022/11/01(火) 21:23:58.08 ID:GmYMleOM0
SAOはガンゲイルオンラインのP90使いのレンちゃんがかわいい。
489: 2022/11/01(火) 21:24:38.10 ID:fW/rf4qg0
仏壇枠で出てくるsao想像すると悲しくなるわ
492: 2022/11/01(火) 21:33:50.50 ID:fW/rf4qg0
何となくだけどとあるはパチ、saoはスロットがメインって感じに今後なって行きそうな気がする
493: 2022/11/01(火) 21:36:18.59 ID:pR8+s5f80
>>492
てかSAOのスロットは大都やし・・・
てかSAOのスロットは大都やし・・・
494: 2022/11/01(火) 21:48:06.65 ID:30EldQM+0
SAOのボタンの所に剣が刺さってたら面白いけど流石に無いか
495: 2022/11/01(火) 21:50:00.71 ID:pR8+s5f80
>>494
享楽「余裕やぞ」

享楽「余裕やぞ」

496: 2022/11/01(火) 21:58:27.08 ID:IQuOLHXxF



いっその事二刀流が主人公なんだから左右に一つずつ剣ギミックつけて欲しいな
497: 2022/11/01(火) 22:06:32.02 ID:T9BExg0r0
5chに集うパチンカスってなんでこんなにアニオタ多いんだwもしかしてアニメ全く見ない人とかいないのか!?
501: 2022/11/01(火) 22:20:38.71 ID:6TJJL72y0
>>497
バカだろ
この国の興行収入ランキング1位はなんだと思う?
総萌え豚だよ日本人はもう
バカだろ
この国の興行収入ランキング1位はなんだと思う?
総萌え豚だよ日本人はもう
503: 2022/11/01(火) 22:26:53.18 ID:DP+uAnlI0
>>501
煉獄さんに萌えるんか?
まぁ確かに煉獄さん可愛いわな。
煉獄さんに萌えるんか?
まぁ確かに煉獄さん可愛いわな。
498: 2022/11/01(火) 22:07:11.53 ID:rnJV44n30
平和はもう猪木作らんのかな?
萌え要素完全排除した猪木ファイナル出してくれよ
萌え要素完全排除した猪木ファイナル出してくれよ
504: 2022/11/01(火) 22:27:22.54 ID:jpLRcMn4p
なんか、女芸能人とか芸人が好きなアニメ挙げてるのではまどマギは聞くけど、
ソード何がしとか、とある系は聞いたことなかったわ。
ソード何がしとか、とある系は聞いたことなかったわ。
506: 2022/11/01(火) 22:43:31.53 ID:kYOIWkrI0
>>504
女芸能人と芸人がまどマギ挙げるのは初代スロ打って好きになったからに決まってるだろ
スロカス以外でまどマギ好きな人はいない
バジリスクと同じ
女芸能人と芸人がまどマギ挙げるのは初代スロ打って好きになったからに決まってるだろ
スロカス以外でまどマギ好きな人はいない
バジリスクと同じ
523: 2022/11/02(水) 00:15:48.93 ID:LBEawIt0F
>>506
あーこれかぁ
確かにこれは世間知らずだね、バジリスクも牙狼も原作が好きで打ち始めた人も少なからず居るわけだしな
まどマギならもっと居るって話ね
それなら納得
あーこれかぁ
確かにこれは世間知らずだね、バジリスクも牙狼も原作が好きで打ち始めた人も少なからず居るわけだしな
まどマギならもっと居るって話ね
それなら納得
505: 2022/11/01(火) 22:32:37.90 ID:emaVM6x3d
一昔前に比べて撮り鉄のような萌え豚は明らかに増えた
507: 2022/11/01(火) 22:43:44.33 ID:p2MC2DYH0
まどマギももう新規アニメはないから使いまわしばかりになるし
正直版権としてはもう限界
正直版権としてはもう限界
511: 2022/11/01(火) 23:05:38.42 ID:6TJJL72y0
>>507
マギアレコードあるし
マギアレコードあるし
508: 2022/11/01(火) 22:53:35.99 ID:pR8+s5f80
スロならともかくパチなら全然余裕じゃね
509: 2022/11/01(火) 22:54:17.23 ID:pR8+s5f80
まあ新作もやるつもりらしいが
エウレカと物語も新規作って欲しいわ
エウレカと物語も新規作って欲しいわ
510: 2022/11/01(火) 22:58:39.69 ID:IQuOLHXxF
まどか新作の話結構前に出てたけどな
514: 2022/11/01(火) 23:33:55.43 ID:OfdPCPAP0
ずっと同じ使徒と戦ってるだけのエヴァがあれだしうまくつくればヒットするんじゃね
ずっとラオウと戦ってる北斗はしんでるけど
ずっとラオウと戦ってる北斗はしんでるけど
517: 2022/11/01(火) 23:40:54.33 ID:LpPhc0ni0
北斗は余計なことしすぎだな
フレームレート下げたり小当りRUSH付けたり変な枠使ったりキャラデザ替えたり妙なオリキャラ時実装して世界観ぶち壊したり
旧作のファンが嫌がることばかり繰り返してるだろ
フレームレート下げたり小当りRUSH付けたり変な枠使ったりキャラデザ替えたり妙なオリキャラ時実装して世界観ぶち壊したり
旧作のファンが嫌がることばかり繰り返してるだろ
515: 2022/11/01(火) 23:37:58.60 ID:AMbGt22V0
まどマギファンがスロから入るは流石に世間知らなさすぎだわ
2011年の放送時の人気はトップクラスだぞ
岡田斗司夫のアニメ評でもかなり上位で有名
まどマギは新作映画の制作開始が去年発表されてる
2011年の放送時の人気はトップクラスだぞ
岡田斗司夫のアニメ評でもかなり上位で有名
まどマギは新作映画の制作開始が去年発表されてる
516: 2022/11/01(火) 23:38:39.94 ID:AMbGt22V0
バジリスクファンは100%スロファン
518: 2022/11/01(火) 23:46:36.78 ID:IQuOLHXxF
バジリスクは読んでる奴あんま居なかったけど知ってる奴は皆面白いって言う良作だったよ、特撮好きなら牙狼を知ってるように漫画好きな奴なら知ってる奴も居るくらいの作品
パチンコやスロからその版権に興味持つってありふれた話なんだけどな…
岡田斗司夫とかいう奴を一般人がどれだけ知ってると思ってんのw
スロ打ってからまどマギ見たって奴もかなり居るだろうね、ホールは君が思ってる程アニヲタまみれじゃないよ
パチンコやスロからその版権に興味持つってありふれた話なんだけどな…
岡田斗司夫とかいう奴を一般人がどれだけ知ってると思ってんのw
スロ打ってからまどマギ見たって奴もかなり居るだろうね、ホールは君が思ってる程アニヲタまみれじゃないよ
519: 2022/11/01(火) 23:53:50.03 ID:AMbGt22V0
少なからずまどマギファンはスロファンとか言う奴よりは世間知ってるねえ
元の版権人気が牙狼と同じレベルのバジリスクと、
ハルヒひぐらしシュタゲクラスのまどマギを比べてもねえ…
元の版権人気が牙狼と同じレベルのバジリスクと、
ハルヒひぐらしシュタゲクラスのまどマギを比べてもねえ…
520: 2022/11/01(火) 23:59:32.20 ID:IQuOLHXxF
そもそもそのまどマギファンはスロファンってのはどこから出てきたの?
一体何と戦ってんのマジで
一体何と戦ってんのマジで
524: 2022/11/02(水) 00:36:17.43 ID:gqRoneaEa
もののけ姫やナウシカパチンコ化すればいいのにな
534: 2022/11/02(水) 06:55:51.49 ID:jMy1A5JHp
大罪は即当たりらしいが
見慣れてないんやからじっくりバトルでよく
北斗が即当たりみたいな感じで良かった
見慣れてないんやからじっくりバトルでよく
北斗が即当たりみたいな感じで良かった
535: 2022/11/02(水) 07:20:24.74 ID:NiyxAZqNa
バトル作るより即当たりの方が楽だから……
537: 2022/11/02(水) 08:07:42.13 ID:eryI6A7cd
フェアリーテイルも7つの大罪もワンパンマンみたいに割と新しくてちゃんとヒットした少年漫画ってパチンコで人気出るイメージ湧かないよな
今の客層だとSAOや天スラのが版権的にはあってる
でも京楽とサンセイだから結局人気出ないか
今の客層だとSAOや天スラのが版権的にはあってる
でも京楽とサンセイだから結局人気出ないか
541: 2022/11/02(水) 09:50:34.11 ID:AowBd6V40



>>537
10年前は北斗の拳や慶次やライダーや明日のジョーやルパンだったし結局パチンコを支えているのは30台後半から50代前半までなんだよな。
今ならその世代はドラゴンボールとかワンピースなんだけどまぁないだろうな。
10年前は北斗の拳や慶次やライダーや明日のジョーやルパンだったし結局パチンコを支えているのは30台後半から50代前半までなんだよな。
今ならその世代はドラゴンボールとかワンピースなんだけどまぁないだろうな。
544: 2022/11/02(水) 10:03:53.08 ID:iqCjedg+0
>>541
NARUTO、デスノート、るろ剣、遊戯王、ブリーチ、銀魂、こち亀
この辺も多分中年パチ層とかぶるし版権としてはでかいけど出ねーだろうなって感じしかしない
パチンコが死ぬほど客と金で溢れてる業界なら作者揺らぐワンチャンあったかもしれんがもうなさそ
NARUTO、デスノート、るろ剣、遊戯王、ブリーチ、銀魂、こち亀
この辺も多分中年パチ層とかぶるし版権としてはでかいけど出ねーだろうなって感じしかしない
パチンコが死ぬほど客と金で溢れてる業界なら作者揺らぐワンチャンあったかもしれんがもうなさそ
548: 2022/11/02(水) 10:09:08.59 ID:WvOQjbgFd
>>544
デスノート、るろ剣あたりはわんちゃんあるかもしれんな、でたら打ってみたい。
この世代ドンピシャのキャプテン翼がコケたのがマジで謎すぎる。
私は打ってないけど。
デスノート、るろ剣あたりはわんちゃんあるかもしれんな、でたら打ってみたい。
この世代ドンピシャのキャプテン翼がコケたのがマジで謎すぎる。
私は打ってないけど。
538: 2022/11/02(水) 08:13:13.39 ID:fJS9MZF6a
スペックのせいでは
542: 2022/11/02(水) 09:58:40.81 ID:iqCjedg+0
版権の力は0じゃなくて確実に影響はしてるけどそれだけで流行るほどの力はないね
クソみたいな版権でもプチヒット、長期稼働になってるものもあれば
「累計発行部数○○万部!あのマンガがすごい20XX第一位!」とかPVで流して大コケでもう続編なしみたいなのもあるし
かと言って版権使わないオリジナル台でヒット飛ばすのも難しいよね
他のメーカーからもクローンが大量に生まれて(全部コケて)、後に鬼稼働したユニコーンガンダムの元となったビッグドリーム位しか新規のオリジナル台で受けたの思いつかねーや
クソみたいな版権でもプチヒット、長期稼働になってるものもあれば
「累計発行部数○○万部!あのマンガがすごい20XX第一位!」とかPVで流して大コケでもう続編なしみたいなのもあるし
かと言って版権使わないオリジナル台でヒット飛ばすのも難しいよね
他のメーカーからもクローンが大量に生まれて(全部コケて)、後に鬼稼働したユニコーンガンダムの元となったビッグドリーム位しか新規のオリジナル台で受けたの思いつかねーや
543: 2022/11/02(水) 10:00:39.54 ID:fJS9MZF6a
てか版権で初動売れるのにあぐらかいて開発に力入れていないのが目に見えてるのが多い
545: 2022/11/02(水) 10:06:13.82 ID:X+Uk0ckHM
ここ最近で言うなら
グレンラガンはめっちゃ好きなアニメで
パチンコ化で「うおぉぉぉぉ!!!」ってなったが
出来はお粗末なアレだったからなぁ
グレンラガンはめっちゃ好きなアニメで
パチンコ化で「うおぉぉぉぉ!!!」ってなったが
出来はお粗末なアレだったからなぁ
546: 2022/11/02(水) 10:07:45.04 ID:fJS9MZF6a
スペックさえよければ4流版権でも売れるしな
547: 2022/11/02(水) 10:08:40.79 ID:qH15xGyZa
ユニコーン見れば分かるが原作愛なんぞなくても稼働はするのだ
549: 2022/11/02(水) 10:11:54.97 ID:iqCjedg+0
ジョジョとかナルトみたいに無数の戦闘バリエーションある作品なんかはウケたら続編作るの楽そうだけどな
でもラオウじゃなくてカイオウと闘ったり、琉球行ったり、マリが出てくるとつまんねぇ~って言われるような感じで
延々DIOと闘ったり、大蛇丸と闘ってる可能性もあるが
でもラオウじゃなくてカイオウと闘ったり、琉球行ったり、マリが出てくるとつまんねぇ~って言われるような感じで
延々DIOと闘ったり、大蛇丸と闘ってる可能性もあるが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1667090014/
スロットで8000ゲーム回すなんて無理ゲーじゃね?
【噂】サンセイ「P牙狼 GOLD IMPACT」導入は2023年1月頃!?
【新台】サミー「Pタイガー&バニー 」スペック情報!1/319、初当たりの55%が4500個、RUSH中ALL1500個継続率約81%!
【噂】サンセイ「P牙狼 GOLD IMPACT」導入は2023年1月頃!?
【新台】サミー「Pタイガー&バニー 」スペック情報!1/319、初当たりの55%が4500個、RUSH中ALL1500個継続率約81%!